その他

テンポの良いアフレコと擬似体験を楽しめるコンテンツが充実!「ゆらくん|都内からおでかけ夫婦(@yura.odkk)」さんの挑戦

2024年1月31日(Wed)

ゆらくん|都内からおでかけ夫婦(@yura.odkk)

施策に参加されたインフルエンサー:アカウント名:「ゆらくん|都内からおでかけ夫婦(@yura.odkk)」https://www.instagram.com/yura.odkk/

「ゆらくん|都内からおでかけ夫婦(@yura.odkk)」は、1年のうち300日以上外出しているという、お出かけ大好き夫婦が運営するアカウント。InstagramやTikTokでは、都内を中心に、水族館やサウナ、グルメなど、幅広いスポットを紹介している。臨場感あふれる動画が特徴で、老若男女を問わず幅広い世代から注目を集めるインフルエンサー。

 

友人のすすめで活動をスタート

InstagramやTikTokで発信を始めたきっかけは、インフルエンサーである友人の影響が大きいですね。70万人以上のフォローをがいる友人が、「一緒にやらないか?」と声をかけてくれたのが始まりです。

インフルエンサーとして活動を始めるにあたって、コンセプト決めや動画の撮り方など、一から教えてもらいました。そして、2022年12月にアカウントを開設し、現在の活動に至ります。

 

都内から1時間30分で行けるスポットを紹介

都内から1時間30分で行けるスポットを紹介

アカウント開設当初は、毎日投稿できるようにグルメ情報が中心でした。それから少しずつ再生回数・フォロワーが順調に増えていき、今はイベントやフェス、グルメ、アクティビティ、宿泊施設など、ジャンルは多岐にわたります。

都内から(車or電車)で1時間30分以内にアクセスでき、日帰りでも十分に楽しめるスポットにこだわって紹介していますね。

ちなみに、旅行や観光、グルメといったお出かけ情報を発信するアカウントの多くは、女性フォロワーが多い傾向です。

しかし、私たちのアカウントは男性フォロワーも多いのが特徴です。夫婦で楽しめるスポットを紹介しているからだと思います。

 

フォロワーがイメージしやすい表現を取り入れる

フォロワーがイメージしやすい表現を取り入れる

グルメを紹介するときは、「おいしい」という表現は極力避けるようにしています。例えば、「バニラの甘味といちごの酸味が絶妙」「旨味があり、口に入れた瞬間にジュワッととろける」など、何がどうおいしいのか具体的な表現にこだわっています。

あと、具材の相性の良さを伝えたいときも、相性抜群はあまり使わないですね。「まぐろと卵黄は、キキとララ※ぐらい相性が良い」「2人はプリキュアぐらい相性が良い」などでも表現できます。具体的な例えを用いたり、強調する言葉を入れたりして、私たちらしさをプラスするようにしていますね。
※サンリオのキャラクター。キキは弟、ララが姉。

 

モスバーガーとの取り組みが自信に

モスバーガーとの取り組みが自信に引用:https://www.instagram.com/p/CvMqYuGtuH2/

企業導入インタビューページ:https://service.liddell.tokyo/case/4181/

アカウント開設から3〜4ヶ月ほど経った頃、個人飲食店からの依頼が徐々に増え始めました。現在は、代理店を通じて、レジャー施設やイベント関連などの依頼も増えています。

大手企業や宿泊施設など幅広い業種の案件を夫婦で担当することが目標だったので、モスバーガー様から「まぜるシェイク埼玉県産いちご」の依頼をいただいたときは、本当に嬉しかったですね。

モスバーガーは、多くの人に愛される日本を代表する人気バーガーブランドです。今回の経験は、私たち夫婦にとって大きな自信となりました。

 

今後、積極的に取り組んでいきたいジャンル

今後は、大きい企業様ともPRに積極的に取り組んでいけたらと思います。やはり、企業のネームバリューはインフルエンサーのブランディングにおいて影響力があるのは確かです。

そのためにも、これからも夫婦で力を合わせて、より多くの方に喜ばれるコンテンツを発信していきたいと思います。

 

まとめ

まとめ引用:https://www.instagram.com/p/CvR-MtPObCW/

インフルエンサーとしての活動を本格的に始めた2022年以降、フォロワー・視聴回数ともに右肩上がりに伸びている「ゆらくん|都内からおでかけ夫婦(@yura.odkk)」。これまでに投稿した動画は多くのファンを虜にしています。

その裏には、視聴者が共感しやすいコンテンツを作りたいという強い想いとこだわりが込められていました。テンポの良いアフレコと擬似体験を楽しめるのは、「ゆらくん|都内からおでかけ夫婦(@yura.odkk)」ならではの魅力です。今後も彼らのコンテンツから目が離せません。

SHARE

あなたもLIWで活躍してみませんか?