導入のご検討・新規登録はこちらから
- インフルエンサーマーケティングのLIW TOP
- コラム
- 【SNS担当者必見!】「売上アップにつなげるSNS活用セミナー」<効果6倍の実績あり> インフルエンサーのPR投稿を活用したSNS施策のニューノーマルを徹底解説!2/17 17:00~開催
【SNS担当者必見!】「売上アップにつなげるSNS活用セミナー」<効果6倍の実績あり> インフルエンサーのPR投稿を活用したSNS施策のニューノーマルを徹底解説!2/17 17:00~開催
最終更新日 2024年12月17日(Tue)
記事作成日 2022年2月10日(Thu)
インフルエンサーマーケティング事業を展開するLIDDELL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:福田 晃一、以下リデル)は、2022年2月17日(木)17:00~18:00に、無料オンラインセミナー「売上アップにつなげるSNS活用セミナー」<効果6倍の実績あり> インフルエンサーのPR投稿を活用したSNS施策のニューノーマルを徹底解説! を開催し、ブランディングや販売促進に効果的なSNS施策の最新事例や具体策などをご紹介致します。
セミナー詳細・お申し込みページ:https://campaign.liddell.tokyo/webinar2202-2
■インフルエンサーによる「PR投稿」の効果測定は難しい!?
インフルエンサーに商品やサービスを体験してもらい、その情報を「PR投稿」するインフルエンサーマーケティングの市場規模は、数年後には倍以上になると見通されています。
一方、インフルエンサーによるPR投稿を実施した後、効果を数値化し課題解決に向けた改善策や再現性のある成功事例を見出せないことにより、施策が一過性となってしまうことが多いのも実情です。
■SNS・インフルエンサーマーケティング担当者が実践するなかで課題と感じている3つのこと
- インフルエンサー「PR投稿」へのKPI設定や効果測定ができない。
- 商品・ブランドにあったインフルエンサー「選定の基準」がわからない。
- インフルエンサーの投稿からどのように「UGC」を起こせばいいかわからない。
SNS・インフルエンサーマーケティングの担当者より、上記3つが多く寄せられる課題です。
その他、「ステマの基準」や「炎上や誹謗中傷の注意点」「InstagramやTwitter、TikTokなどの施策特徴や期待する効果」「新機能についていけない」など、弊社には日々様々なお悩みが寄せられ、3万人の登録インフルエンサーとともに課題解決を支援しております。
■【効果6倍】SNS施策のニューノーマルを徹底解説する60分
本セミナーでは、課題のトップ3とSNS・インフルエンサーマーケティングのご担当者より実際にお伺いした課題をいくつかご紹介しつつ、その解決策の実例を数値も用いてご説明致します。
適切なインフルエンサーの選定方法や、生活者の購買ファネルに準じた「PR投稿」をSNS広告に活用する『体験コンテンツ広告』の解説を交えながら、リデル流のメソッドをわかりやすくご説明致します。
インフルエンサーマーケティング、SNS広告運用のご担当者に向けて効果を数値化し、再現性を高める策をお届け致します。
■オンラインセミナー概要
・タイトル:「売上アップにつなげるSNS活用セミナー」
<効果6倍の実績あり>
インフルエンサーのPR投稿を活用したSNS施策のニューノーマルを徹底解説!
・日時:2022年2月17日(木)17:00~18:00
※ 終了時間が前後することがございます
・プログラム:
- 商品・ブランドにあったインフルエンサーを選定する5つの鉄則
- インフルエンサーの投稿からに「UGC」を起こす理論
- インフルエンサー「PR投稿」へのKPI設定や効果測定の方法
- 企業が抱えるプロモーション課題(Q&A)
・視聴方法:Zoom
※ 17:00になりましたらお送りしたURLより参加くださいませ。
・参加費:無料
・申込方法:申込フォーム( https://campaign.liddell.tokyo/webinar2202-2 )にて必要事項の記入をお願い致します。
※お申込後の自動返信メールに視聴URLの記載がございます。
■講師略歴
LIDDELL株式会社 Field Sales / Assistant Chief 島本 順平
前職では、中小企業・個人事業主へのWEBマーケティング企画営業に従事。「個人の影響力を、人々の未来のために。」というミッションに共感しリデルへ参画。3万人の登録インフルエンサーとともに、SNS課題を数値化し、効率的に解決できるワークスペース「LIDDELL INFLUENCER WORKSPACE(LIW、リデル・インフルエンサー・ワークスペース )を活用した企画提案をしている。