導入のご検討・新規登録はこちらから

2022年10月11日(Tue)
SNS・インフルエンサーマーケティング事業を展開するLIDDELL株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役:福田 晃一、以下リデル) は、2022年10月18日(火)~21日(金)に幕張メッセで開催されるCEATEC 2022 (シーテック 2022) パートナーズパークエリアのアマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社(以下、AWS)の展示ブースにてパビリオン出展し、DAOコミュニティツールのプロトタイプを発表いたします。
DAO(Decentralized Autonomous Organization)とは、和訳すると「自律分散型組織」です。特徴としては中央集権的なリーダーを持たずに、共通目的を持ってメンバーそれぞれが自律的に機能する組織形態のことを指します。トークンやNFTを手段としたスマートコントラクトによって、組織のさまざまなプロセスを安全かつ透明性を持って実行可能です。
「DAOコミュニティ」は加速する技術進化において、重要度は拡大していますが人・物・金・情報のリソース確保が課題となります。
Web2ではSNSの台頭によって爆発的にコンテンツが増えました。その功労者はインフルエンサーだと言っても過言ではありません。そのインフルエンサーはフォロワーとコミュニティを構築し、Web2をリードしてきた経験があり、Web3のコミュニティであるDAOにも大きく先発優位を発揮していくと考えます。
リデルはこのインフルエンサーのリレーションとシステム、データを強みとしており、次世代SNSとしてのメタバースが存在感を増すための原動力である「DAOコミュニティ」に注力しております。
これまで、企業はオウンドメディアを運営しマーケティングに活用しておりましたが、今後は「オウンドコミュニティ」を運営し、顧客をパートナーとして協働することが重要となります。
そしてそのコミュニティには5つの要素、「共通目的」「貢献」「投票」「分配」「成長」が大切です。
これを実現するリデルのDAOコミュニティツールは、「DAOコミュニティ」を簡単に構築できるツールです。コミュニティに合わせてDAOコミュニティテンプレートをベースに構築します。トークン作成、投票、NFT作成、ポイント機能、チャット機能などをカスタマイズし、DAOコミュニティを簡単に立ち上げることが可能となります。
CEATEC 2022 AWSパビリオンでは、DAOコミュニティツールの活用イメージとして、カーボンニュートラルの領域で構築したDAOコミュニティをご紹介いたします。オウンドコミュニティをWeb3で実現し、デジタル・エコシステムを急拡大させたい企業は必見です。
SNS・インフルエンサーマーケティングのパイオニアとして、インフルエンサー30,000人と共に、6,000社を超える企業との取引実績を誇り、多くのSNSトレンドを創出し業界を牽引しています。認知・興味・検索・検討・購買・共有、そしてその先にある顧客のパートナー化までを一元的に支援する、『LIDDELL INFLUENCER WORKSPACE(LIW/リデル インフルエンサー ワークスペース)』を展開。多様な企業のSNS課題を数値化し、効率的に解決することが可能です。「個人の影響力を、人々の未来のために。」をミッションとして掲げ、人と人の間に生まれる本質的かつ普遍的な力に着目し、個人の影響力を最大化するプラットフォームによって、企業と個人が対等に取引できる社会の実現を目指しております。