キャンペーン

【3/31迄の特別価格】SNS関連ベンダーの見直しを検討中の方必見。最高リーチ率2228%の実績も!現状課題と共に変更いただくと20%OFF!その課題、解決をリデルが請け負います。

2024年2月18日(Sun)

品質、納期、コスト、“他社” SNS・インフルエンサーマーケティングからの
《SNS施策見直しキャンペーン》開始。

SNS・インフルエンサーマーケティング事業を展開するLIDDELL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:福田 晃一、以下リデル)は、他社SNS・インフルエンサーマーケティング、プラットフォーマーからリデルにお乗り換えいただき、現在抱える課題を共有いただくことで、総額から20%割引する《SNS施策見直しキャンペーン》を開始いたします。

EYE_ベンダーお乗り換えCMP

お問い合わせはこちら

現行のSNS・インフルエンサーマーケティング施策を依頼している
ベンダー/プラットフォーマーにこのようなお悩みはありませんか?

□ 費用対効果がわからない/ベンダーから提案がない
□ 依頼したインフルエンサーがブランドと合わない/ミスマッチが起こっている
□ タイアップとアカウント運用の相乗効果を出したい/依頼先をまとめたい
□ フォロワーは増えたが、エンゲージメント率が悪い/伸びない
□ ステマ・炎上が心配。フロー・ルールが整備できていない

 

最高リーチ率2228%の実績を生み出す
リデルのSNS・インフルエンサーマーケティング3つの特徴

1|経験・実績・理論に基づく独自メソッドで伴走
SNS・インフルエンサーマーケティングには、従来のマスマーケティングにはないセオリーがあります。リデルは、SNS黎明期よりサービスを展開。7,000社の取引実績、SNSアルゴリズムを熟知した独自メソドロジーによる分析力で、課題に対する最適解を提供します。

2|信頼・実績・情熱が見えるからミスマッチを防ぐ
結果に満足のいかないインフルエンサーマーケティングは、インフルエンサーとのミスマッチが要因になっており、フォロワー数だけで選定されていることが多々あります。リデルは「人」が基軸のパーソナル・ドリブン・マーケティング。インフルエンサーがどのようなフォロワーから信頼を得ているのか、どのような案件実績があるのか、そして、貴社の案件に対する意気込みまでわかるので、案件依頼に対する納得感が違います。

3|安心・安全、ポリシー・マニュアル・教育、体系化された基盤でステマ・炎上対策をサポート
ステマ規制や景品表示法、薬機法などの法令遵守や炎上など、法令遵守やレピュテーションリスクに対するマネジメントは必須です。リデルは、消費者庁「ステマ検討会」への協力実績あり。コンプライアンス徹底の体制構築とスタッフやインフルエンサーへの教育に定評があり、実施完了までフルサポートいたします。

 

ビジネス特許取得・唯一無二のSNS・インフルエンサーマーケティングを実現
リデルのエコシステム

リデルは、3.5万人の登録インフルエンサーとともに、「広報・PR」「広告・宣伝」「制作・運用」「接客・販売」「調査・開発」から構成される5つの要素を循環させることにより、「エコシステム」が機能し、効果的かつ効率的にSNS・インフルエンサーマーケティングを進めることができます。また、5つのサービスのうち2つはビジネス特許を取得。リデルにしか実現できない唯一無二のサービスで、再現性が高く網羅的なマーケティング戦略を展開します。

リデルのエコシステム

SNS・インフルエンサーマーケティングを依頼しているベンダーやプラットフォーマーから
リデルにお乗り換えで20%OFF《SNS施策見直しキャンペーン》概要

    • 対象:他社でSNS・インフルエンサーマーケティングをお取引されており、課題を共有いただける企業
    • お申し込み期限:2024年3月31日
    • 対応SNS:Instagram、X(旧Twitter)、TikTok、YouTube
    • 特典:施策総額より20%割引にてご提供
    • メニュー例:
      • インフルエンサータイアップ
      • パートナーシップ広告(Instagram)、Spark Ads(TikTok)、第三者配信(X)
      • SNSアカウント運用
      • SNSキャンペーン企画・運用
      • ライブ配信の企画・実施、ほか

ご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

リデルはこれからも企業と個人が対等に取引できる社会を目指し、蓄積された知見を活かしつつ、常にアップデートしながら、SNS・インフルエンサーマーケティングのパイオニア企業として、インフルエンサーの真価の発信とクリエイターエコノミーを支援し、経済活性化に寄与してまいります。

お問い合わせ

本キャンペーンは終了いたしました。
ご質問などは下記より承っております。お気軽にお問い合わせください。

SHARE

導入のご検討・新規登録はこちらから