<SNSで拡散> 埼玉産いちごのシェイクがZ世代に大ヒット!モスバーガーの地域密着型PR戦略

株式会社モスフードサービス

モスバーガーでは、日本各地の特産品を使った、今までにない新しい商品を次々と打ち出しています。

過去には、埼玉県内の64店舗で販売された「まぜるシェイク 埼玉県産いちご」を販売。累計で235,000杯を売り上げる大ヒット商品となりました。

好評を受け、2023年7月にも同商品を埼玉県限定で販売。商品のPRに向けた具体的な取り組みと施策の効果について、株式会社モスフードサービス 埼玉エリアオーナーの宮坂さんに話を聞きました。

Z世代にリーチするには、InstagramやTikTokの活用が合っていた

  • 関東圏は販促(広告)のチーム単価が高い
  • コストを考えクーポン付きの新聞折り込みチラシでの販促を試みるも、狙ったターゲット(Z世代)に届かなかった
  • スタンプカード導入は、リピーター獲得には効果が見込めるが、新規顧客の獲得には限界があった
  • スタンプカードを導入したことでレジ操作が増え、業務が煩雑になっていた

「まぜるシェイク埼玉県産いちご」とインフルエンサーマーケティングは相性が良い

  • 協力会社からのご紹介
  • 2022年にLIDDELLのインフルエンサーマーケティングを実施した際、結果に改善点があった

「顧客だけでなく、モスフードサービス社内からもSNS施策での手応えを感じ始めている」
フォロワーとのつながりが強いインフルエンサーを起用したことで、狙ったターゲット層へ効果的なアプローチができた」

  • 「いちごシェイクが美味しかった」「モスバーガーが好き」といったコメントがユーザーから寄せられた
  • TikTokの動画においても、新しい感触を得られた
  • 他店舗の店長・オーナーのモチベーションアップ、店舗での販促活性化につながった

サービス利用前
課題

Z世代にリーチするには、InstagramやTikTokの活用が合っていた

引用:https://www.tiktok.com/@futaritrip1224/video/7257453206547008786

モスバーガーは、地域の特産品を使った商品を開発して、地域活性化や地産地消を応援しています。

これまで、ご当地バーガーや地域限定シェイクなど、さまざまな限定商品を販売してきました。地域ごとのニーズや好みに合わせて、効果的なプロモーション活動を行っています。


過去に埼玉県の店舗では、クーポン付きの新聞折り込みチラシでプロモーションを実施し、幅広いリーチが獲得できましたが、ターゲットとしていたZ世代には、新聞からのリーチに苦戦。

次にスタンプカードキャンペーン等も実施しましたが、肝心の新規顧客獲得への大きな効果は得られませんでした。

若い人にもモスバーガーの魅力を知ってもらうためにはどうすれば良いか、具体的な解決策を探しておりました。

LIDDELLと
取り組んだ理由

「まぜるシェイク埼玉県産いちご」とインフルエンサーマーケティングは相性が良い

引用:https://www.instagram.com/p/Cu6z6PsPCZ4/?img_index=1

「まぜるシェイク埼玉県産いちご」をZ世代訴求したいと思ったときに、InstagramやTikTokといったSNSが効果的ではないかと考えましたが、SNSマーケティングの知識はほとんど有りません。

そんなとき、協力会社から御社のインフルエンサーマーケティングをご紹介いただきました。

実は以前にも、前任者が、昨年の埼玉限定のいちごシェイク販売時に御社のサービスを利用しています。過去の結果を見て、当社のターゲット層と御社のインフルエンサーマーケティングは相性が良いと判断し、今回も依頼いたしました。

とはいえ、私自身、インフルエンサーマーケティングは初めての試みであり、成果が見えづらいのではないかという不安はありました。実際、各支部に加盟するオーナーの中にも、難色を示す方がいました。

しかし、Z世代の興味・関心を惹きつけるためには、これからの時代、SNSや動画を活用したプロモーションが不可欠だと考えています。

施策の効果

「顧客だけでなく、モスフードサービス社内からもSNS施策での手応えを感じ始めている」
フォロワーとのつながりが強いインフルエンサーを起用したことで、狙ったターゲット層へ効果的なアプローチができた」

引用:https://www.instagram.com/p/CvMqYuGtuH2/
インフルエンサーご紹介ページ:https://service.liddell.tokyo/influencer/notice/4174/

インフルエンサーの投稿は、まるでその場で飲んでいるかのような臨場感があり、おいしさを視覚的、聴覚的に魅力的に伝えていただけたと思います。

実際に「まぜるシェイク埼玉県産いちご」を飲んだお客様から、「おいしかったです』「モスバーガーが好き」といった嬉しいコメントが多く寄せられました。

インフルエンサーマーケティングを通じて、コアターゲットであるZ世代の新規顧客獲得に貢献できたと思います。

おわりに

Z世代へ向けた認知向上や、既存顧客と異なる層に向けてプロモーションを行いたい際などに、インフルエンサー活用は有効な施策の一つです。どのようなインフルエンサーと組み、どのようにKPIを設定するかなど、戦略的に施策を実施することでその後のマーケティング施策にも活かせるデータとなります。
3.5万人の登録インフルエンサー、7,000社の実績データを持つ弊社では、企業様のご要望に合わせた施策をご提案いたします。

まとめ

お問い合わせ

会社名
メールアドレス
電話番号
何を見てLIWを知りましたか?
お問い合わせ内容

個人情報の取り扱い
下記のリンクより個人情報取り扱いについてご確認のうえお申し込みください。
 
個人情報取り扱いについて

SHARE

導入のご検討・新規登録はこちらから