導入のご検討・新規登録はこちらから

オハヨー乳業株式会社
数年前からSNSを活用していてInstagramアカウントでは約3.5万人のフォロワーがいましたが、まだ活用しきれていない部分があり今後の課題になっていました。
また、流行のInstagramに加えて、改めてTwitterの良さが見つめ直されていることもあり、いずれはTwitterなどの他の媒体も動かしていきたいと考えていました。
社内でメジャーなYouTuberの方を活用して広告を出す動きもあり、InstagramをはじめSNSを使って若年層にアプローチしていきたかったため、そのためにもSNSを強化する必要がありました。
一方的に発信を促すのではなく、応募してくれたインフルエンサーに投稿してもらえること、インフルエンサーが自発的で熱を持った発信ができるサービスがあるということで、SPIRITを選びました。
PR色を強く出したくないと思っていたため、インフルエンサーの方々の投稿が自然なことや創意工夫のある投稿が多かったことも選んで良かったと思う理由の1つです。
1フォロワー当たりではなく1人当たりの報酬で金額を最初に設定できるため、コストの増加で全体の投稿数が減少するデメリットを防げることも魅力的なポイントです。
インフルエンサーの方々の写真を見て、自社商品の魅力を再発見でき、新鮮な気持ちになりました。思ってくれていることも伝わり、前向きな気持ちにもなりました。
インフルエンサーのインサイト情報で男女のフォロワー構成比や居住地、過去の投稿の数値などを見ることができ、参考になると共に、今後の施策にも活かせると感じました。
システム画面上に表示される進行中案件の状況などがビジュアル的に見やすく、操作自体もわかりやすかったため、チームメンバーへの説明やチーム内での相談にも役立ちました。また、インフルエンサー施策の基礎的な知識を学べて、一連の流れを体験することができ良い経験になりました。
オハヨー乳業株式会社 福田様