<広告効果130%増>最新のファッション&SNSトレンドを踏まえたSNS広告運用を展開!

株式会社ジュン

株式会社ジュンは、1958年の創業以来、数多くのブランドを展開してきた総合アパレル企業です。主力ブランドの一つである「ADAM ET ROPÉ(アダム エ ロペ)」は、フレンチカジュアルを基調としたシンプルでスタイリッシュなデザインで、メンズ・レディースともに厚い支持を得ています。近年は、デジタルマーケティングに積極的に取り組み、SNS広告を活用してECサイトへの集客を強化するなど、新たな顧客接点の創出に力を入れています。

今回は広告担当の江頭様に、これまでのリデルとの取り組みや具体的な成果についてお話を伺いました。

株式会社ジュン 広告担当 江頭様

EC販売の急速な需要の高まりに対応できず、SNSにおいて効果的な施策を打ち出せていなかった

  • コロナ禍でECの重要性が高まったが、デジタルマーケティングにおける効果的な戦略立案ができていなかった。
  • SNS広告を実施していたものの、効果検証が不十分でPDCAサイクルを効率的に回せていなかった。
  • 複数あるプラットフォームで実効性のある運用に必要な専門的知見が不足していた。

クリエイティブとデータ分析の両面から専門的に支援してくれるパートナーだと感じた

  • 数値分析をもとにクリエイティブ制作を行える専門的な知見と確立された運用体制を持っていた。
  • 専門知識を誰にでも理解できる形で説明してくれるため、社内のデジタルリテラシー向上にも貢献してくれると感じた。
  • 担当者の誠実で親身な対応と具体的な提案を受けて、心強いパートナーになると感じた。

広告効果130%増を実現したことに加えて、社員のデジタルリテラシーが向上したことでSNS運用の専門的な基盤ができた

  • 約130%増の広告効果で、他ブランドへの横展開も実現した。
  • 定期的なミーティングによって社員の専門的な知見が深まり、効果的なPDCAの確立に繋がった。
  • 最新トレンドの把握と運用データの蓄積によって、SNS活用の質が飛躍的に高まった。

サービス利用前
課題

EC販売の急速な需要の高まりに対応できず、SNSにおいて効果的な施策を打ち出せていなかった

弊社は総合アパレルメーカーとして多数のブランドを展開しています。60年以上にわたる実績を通じて、幅広い年代のお客様にご利用いただいています。

SNS施策に注力するきっかけは、新型コロナウイルスの流行でした。EC需要の高まりを受け、デジタル広告やWebマーケティングを用いてさらなるECの強化を図ることになったのです。特にSNS広告を活用し、ブランド認知の拡大とECサイトの集客向上を目指すことになりました。

しかし、急速に進むデジタルシフトに対して、SNS運用の体制が整備されておらず、専門的な知見も不足していました。SNS広告を実施していたものの、広告が実際に効果的なのかの判断が曖昧で、PDCAサイクルを確立できていない状況でした。

また、総合アパレルメーカーとして幅広いお客様にリーチするためにも、複数のプラットフォームの特性を理解しておく必要があります。InstagramやFacebookをはじめ、PinterestやYouTube、SmartNewsなどを網羅的に活用していく意向がありました。媒体ごとで最適な発信を行うには専門的な知見が必要不可欠だったのです。

会社全体でのECシフトの動きに対応するためにも、実効性の高いマーケティング施策の立案・実行が急務でした。そのためにも、より専門的な知見を持ち、高い効果を生み出せるパートナーを求めていました。

LIDDELLと
取り組んだ理由

クリエイティブとデータ分析の両面から専門的に支援してくれるパートナーだと感じた

リデルさんにお願いする決め手となったのは、クリエイティブ制作と数値分析での専門性の高さです。アパレル業界ではコンテンツの選定において「かわいい」「かわいくない」といった感覚的な判断に頼ることが多くあります。しかし、リデルさんはクリエイティブの効果を数値で示し、具体的な改善点を提示できる運用方法を確立しています。感覚的な判断を具体的な指標に置き換えるアプローチに、私たちは大きな魅力を感じました。

また提案の段階から、専門性の高い内容を誰にでも理解できる形で説明してくれました。相手のレベルに合わせた分かりやすい説明によって、弊社メンバーも適切な理解ができます。会社全体のデジタルリテラシー向上にも期待感を持てました。

加えて、リデルの営業担当の方の対応がとても良かったです。数値的な成果も重要ですが、長期的なパートナーシップにおいて最も大切なのは、人と人とのつながりだと思います。リデルの担当者さんは、私たちの状況を親身になってヒアリングし、具体的な提案をしてくださったのです。この人たちと一緒に仕事をしていきたいと思うような対応で、他社と比較する上でも大きな決め手となりました。

SNSマーケティングの専門性の高さだけでなく、対応力を兼ね備えたリデルさんへの依頼を決断しました。このような信頼できるパートナーと協力することで、会社としても大きく成長できると考えたのです。

施策の効果

広告効果130%増を実現したことに加えて、社員のデジタルリテラシーが向上したことでSNS運用の専門的な基盤ができた

取り組みの成果としてまず挙げられるのが、広告効果の大幅な向上です。リデルさんは目標設定の段階から綿密に計画をして、確実に成果にコミットしてくれます。結果として、広告効果は約130%も向上しました。

さらに、具体的な成果が上がったことを受けて、他のブランドへ横展開することも可能になりました。確立された運用方法を横展開していくことで、会社全体としての数値改善も見込めるようになってきました。

また、社員のデジタルリテラシーが大きく向上しました。リデルさんとの定例ミーティングを通じて、数値分析から具体的な施策の立案・実施まで、体系的な学びを得ることができています。その結果、チーム内で専門的な議論ができるようになりました。おかげで広告におけるPDCAサイクルをうまく運用できています。

特にメリットとして感じているのは、SNSの専門家であるリデルさんとパートナーを組むことで、常に最先端の知見を得られているということです。アパレル業界では、多くのメーカーがSNS運用を内製化しています。しかし、デジタルマーケティングの世界では、日々新しい情報やトレンドが生まれる状況です。リデルさんがパートナーになることで、常にWebやSNSマーケティングの最新動向を手にいれることができ、また過去の実績データやノウハウの蓄積も私たちの意思決定の重要な指針となっています。これらの専門的知見によって、アパレル市場でのSNS施策において一歩先をリードすることができます。

おわりに

これまでの広告運用による成果をもとに、今後は新たな領域にも挑戦していきます。ブランドと消費者の中間にいるような第三者の発信を強化することで、顧客にとって価値ある情報をさらに広めていきたいです。

これからインフルエンサーマーケティングの本格的な展開を予定しています。インフルエンサーへのギフティングや発信によって、UGCを拡大していくつもりです。また、店舗スタッフの知見を活かした情報発信も強化していきます。実際にアパレル業界全体として、店舗スタッフの強みを活かしたSNS施策を推進している企業は多く、弊社でもその取り組みを強化していきたいです。

今後の課題は、集客から購入までの一気通貫した顧客体験の設計を行うことです。現状でもリデルさんの効果的な広告運用によって集客面での成果が出ていますが、集客した顧客に対して、次の購入意欲も喚起できるような継続的な関係をSNS上で構築できるようにしていきたいと考えています。
従来の広告運用中心の施策から、より幅広いマーケティング活動へと展開することで、持続的な成長を実現していきたいです。そのためにも引き続きリデルさんのご協力をいただき、新しい可能性に挑戦していきたいと考えています。

株式会社ジュン

株式会社ジュンは、60年以上にわたり数多くのブランドを展開してきた総合アパレル企業です。多様なニーズに応えるファッションを提供することで、幅広い世代から長く愛されるブランドづくりを実現してきました。1990年に立ち上げた「ADAM ET ROPÉ(アダム エ ロペ)」は、フレンチカジュアルを基調とした洗練されたデザインをベースに、世界各国から厳選したインポートブランドとオリジナルアイテムを提供しています。

株式会社ジュンは、60年以上にわたり数多くのブランドを展開してきた総合アパレル企業です。多様なニーズに応えるファッションを提供することで、幅広い世代から長く愛されるブランドづくりを実現してきました。1990年に立ち上げた「ADAM ET ROPÉ(アダム エ ロペ)」は、フレンチカジュアルを基調とした洗練されたデザインをベースに、世界各国から厳選したインポートブランドとオリジナルアイテムを提供しています。

お問い合わせ

会社名
メールアドレス
電話番号
何を見てLIWを知りましたか?
お問い合わせ内容

個人情報の取り扱い
下記のリンクより個人情報取り扱いについてご確認のうえお申し込みください。
 
個人情報取り扱いについて

SHARE

導入のご検討・新規登録はこちらから