導入のご検討・新規登録はこちらから
- インフルエンサーマーケティングのLIW TOP
- コラム
- 【2024年最新版】インスタの伸ばし方!公式が教えるフォロワー獲得のヒント
【2024年最新版】インスタの伸ばし方!公式が教えるフォロワー獲得のヒント
最終更新日 2024年9月6日(Fri)
記事作成日 2024年6月5日(Wed)
「ビジネスアカウントを開設したが、フォロワーがなかなか増えない」
「最近の投稿が、以前よりも伸びなくなってきた」
インスタグラムを運用している企業様において、このようなお悩みはありませんか?
各種SNSは常にアップデートを続けており、より成果を出すには最新機能を駆使する必要があります。そこでこの記事では、これからインスタ運用に注力していきたい方向けに、インスタを伸ばす具体的な方法をお伝えしていきます。
4月30日に開催されたFacebook Japan公式セミナーにて、弊社メンバーが実際に聞いた最新情報も併せて紹介しますので、ぜひ今後のアカウント運用に取り入れてみてください。
目次
インスタグラムで成果を出すために理解しておくべき基礎知識
「インスタグラムでビジネスアカウント運用をしよう」と考える企業担当者が実運用を始める前にまず知っておくべき、重要な基礎知識があります。
一つは、「自分のターゲット層を明確にする」こと。
そしてもう一つは、「インスタグラム自体がどのように機能しているかを知る」ことです。
上記を具体的に理解することで、目的達成に向けたコンテンツ制作やプロモーション施策が可能になります。
フォロワーが伸びている状態とは
インスタグラムにおいて、フォロワーが順調に増えている状態とは、ただ単に「フォロワーの数が増えている」ということだけではありません。
新規フォロワー数>フォロワー解除数
「フォロワーが伸びている」とは、上記のような状態のことを指します。
つまり、新規フォロワーの獲得に偏らず、既存フォロワーの離脱防止に対しても同時に施策が必要です。
伸びる仕組み(アルゴリズム)を把握する
インスタグラムの運用では、独自のアルゴリズムの存在を知っておく必要があります。
「アルゴリズム」とは、発見やリールタブにおける各パートにおいて、順位表示を決めるメカニズムです。これは、ユーザー一人ひとりにカスタマイズされたコンテンツを提供するための仕組みです。
アルゴリズムはユーザーの過去のアクティビティや関心をもとに投稿を表示し、エンゲージメントが高い投稿を優先的にフィードに表示していきます。
そのため、「フォロワーのターゲット層を明確にしておくこと」と深いつながりがあります。
インスタグラムを伸ばす7つのコツ【アカウント設計編】
インスタグラムは、個人から企業まで幅広い層に利用されているSNSです。
そんな中で、多くのユーザーに自分のアカウントを知ってもらい、フォロワーを増やしていくにはターゲットに特化したアカウント設計が欠かせません。
インスタグラムのフォロワーを伸ばすためのアカウント設計の方法について、7つのコツを解説していきます。
①プロアカウントへの切り替え
最初の一歩は、プロアカウントへの切り替えです。
プロアカウントになると、アカウントの洞察機能が利用でき、
- 投稿のリーチ数
- インプレッション数
- エンゲージメント率
などのデータが確認できるようになります。
これらの情報を活用することで、どのような投稿が注目を集めているのか、フォロワーに合ったコンテンツは何かなど、具体的な分析が可能です。
②プロフィール設計(アカウント名・紹介文)
アカウントは、プロフィール設計(キャラクター設計)が非常に重要です。
投稿からアカウントを発見したユーザーが、プロフィールページへの移行するアクション要素が、アルゴリズムにも影響を与えます。
アカウント名は短く印象に残るものが理想的です。紹介文でアカウントの個性や提供する価値を簡潔に伝えることが重要です。
また、プロフィール画像は、認識しやすく覚えてもらえるものを選びましょう。リンク機能を使って、ブログやウェブサイトへの誘導も効果的です。
③投稿数が少ないハッシュタグを用いる
ハッシュタグは、コンテンツを見つけてもらうための重要なキーワードです。しかし、ハッシュタグには投稿数による競合の激しさがあり、一般的に多く使われているものでは、投稿が埋もれてしまう可能性があります。
そのため、投稿数が少ないニッチなハッシュタグを見つけ、用いることで、ターゲットとするユーザーにリーチしやすくなります。
ニッチな言葉ほど、エンゲージメントも生まれやすくなるでしょう。
④ターゲット層に合った投稿タイミング
ターゲット層が何を求め、どの時間帯にアクティブになるかを分析・把握することは、フォロワーを獲得する上でとても重要です。
ターゲット層が最もスマホを触るタイミングで投稿することで、発見されやすくなります。
たとえば、ビジネス関連のアカウントは通勤時間帯に多く、主婦系のアカウントでは、平日の昼間に増える傾向にあります。
⑤動画コンテンツを増やす
SNSのトレンドは絶えず変化していますが、「バズりやすい」ものは特に動画コンテンツに多く見られます。リール・インスタライブなどの機能を利用して動画コンテンツを投稿すると、アルゴリズムにも好影響です。
また、シェアされやすいコンテンツを作ることで、拡散効果も期待できます。
⑥2~3日に1回以上の更新頻度
コンテンツの質が重要である一方で、更新頻度もフォロワーを増やすうえで重視しましょう。
2~3日に1回以上の更新を心がけ、フォロワーに対して常に新しい情報を提供できるように努めて下さい。
更新頻度が低いとフォロワー離れが懸念されますが、頻度が高すぎるのも同様に嫌悪感を抱く人もいるので、注意しましょう。
⑦価値あるコンテンツの提供
インスタグラムでフォロワーを増やすためには、ただ投稿を続けるだけでなく、ユーザーにとって価値のあるコンテンツを提供することが求められます。
例えば、有益な情報、教育的な内容、ユニークな視点、インスピレーションを与えるビジュアルなど、フォロワーの期待に応えるものでなければなりません。
インスタグラムを伸ばす5つのコツ【デザイン編】
インスタグラムのフォロワーを伸ばしたいなら、目を引く魅力的なデザインの投稿は欠かせません。反対に言えば、デザイン性の高いものであれば、フォロワーを獲得しやすいです。
ここでは、インスタを魅力的に見せるためのデザインテクニックを5つご紹介します。
①ハイライトでポイントをまとめる
定のテーマやイベントに沿ったストーリーをまとめてハイライトにし、プロフィールページのデザインを強化しましょう。
各アイコンは一貫性を持たせつつ、視認性が高いように工夫が必要です。色彩や形など、ブランドイメージを反映させることで、ユーザーに強い印象を残します。
②フィードのピン留め機能を活用する
ピン留め機能は、アピールしたい投稿をフィードの上部に固定できる便利な機能です。デザイン性の高い投稿を上部にピン留めすることで、新規ユーザーに訴求できます。
また、横並びに3つの投稿を配置できるフィードは、複数の投稿を掛け合わせることでデザイン力の高さを表現することが可能です。
高度なテクニックなので、デザインスキルのある方は、ぜひ実践してみましょう。
③ユーザーの心に刺さる表紙を作る
各投稿は本の表紙のようなものであり、その魅力によってユーザーの閲覧を促します。
- 具体的に効果を表す数字
- ネガティブワード
- 限定感のある言葉
これらを上手く取り入れて、感情に訴えかけることが大切です。
④投稿に一貫性のあるデザインにする
一貫性のあるデザインは、フォロワーがアカウントを思い出しやすくさせるために必要です。
色使い、フォント、レイアウトなど、デザインの要素を統一することで、ブランドのアイデンティティを際立たせます。
特にフィード全体のバランスは見逃せないポイントであり、投稿を計画的に配置することで、洗練された印象を与えられます。
⑤フィルター・エフェクトを使って編集する
写真に加工を加えることは、インスタ投稿においてはもはや定番です。
ただし、使用するフィルターやエフェクトは、くれぐれもアカウントのテーマに合ったものを選びましょう。統一感のある色調やテクスチャで、投稿全体に調和を持たせることで、魅力的なフィードを作れます。
おすすめ記事:SNS投稿用の画像加工が簡単にできるアプリ「VSCO」をご紹介
インスタグラムを伸ばす4つのコツ【コミュニケーション編】
魅力的な写真や動画とともに、“インタラクティブなコミュニケーション”を重視することで、より多くのフォロワーやエンゲージメントを獲得することができます。
長期にわたって信頼関係を育てるために、以下の方法を知っておくと役立つでしょう。
①インスタライブをする
ライブ配信は参加者との直接的なやりとりができ、その瞬間瞬間をともに共有することができ、参加者の記憶に強く残りやすい特徴を持っています。
また、ライブ配信中に視聴者のコメントやリアクションをリアルタイムで反映することで、愛着形成につながります。
ライブ配信終了後も、ストーリーズにライブ動画をアップロードすることで、見逃した人たちにも内容を伝えられます。
②キャンペーンを実施する
フォロワー数を増やすためには、キャンペーンやコンテストを開催するのも有効な手段です。
たとえば、「#タグをつけて友達を紹介する」という形式のキャンペーンでは、参加者自身の投稿が拡散されることで、新しいユーザーにアカウントを知ってもらえるチャンスがあります。
商品やサービスを提供している場合は、プロモーションの一環として、特定商品の割引コードを配布するキャンペーンも良いでしょう。
③インフルエンサーを起用する
フォロワー数の増加にモメンタムをつけるために、インフルエンサーとコラボレーションすることは非常に効果的です。
インフルエンサーからアカウントを紹介してもらうことで、「信頼」と「憧れ」の感情を与えることができます。
自身のアカウントと親和性の高いインフルエンサーを選ぶことで、新たなターゲット層にアプローチし、より広い層からの注目を期待できるでしょう。
④他のアカウントにアクションを起こす
他のアカウントとの積極的なインタラクションは、相互の関係を深めるとともに新規フォロワーの獲得にもつながります。
例えば、業界関連のアカウントや同じジャンルで活動するクリエイターの投稿に対してコメントを残すと、そのアカウントのコメントを見た他のユーザーにも自分の存在をアピールできます。
インスタグラム公式が伝授!フォロワー獲得のヒント
最後に、2024年4月30日に開催された公式セミナー「Instagram Masterclass(Meta社:Facebook Japan主催)」に弊社メンバーが参加し、実際に聞いてきた最新情報をお伝えします。
公式セミナーからの最新アドバイスを基にフォロワーを獲得するための実践的なヒントを得て、ぜひ競合アカウントから一歩リードしましょう!
プロフィール|フォローしたいアカウント作り
SNS運用で「超基本」と言える話ですが、実は出来ていない人が多いのが、「フォローしたいアカウント作り」です。
誰が見てもアカウントのことが一目で分かる内容にして、新規のオーディエンスが「フォローしたい」と思うのはどんなプロフィールかを考えてみてください。
リール投稿|誰でも楽しめるコンテンツ
ここからは、4つの投稿機能の理解を深めていきましょう。
まずは発見タブでの露出が最も多い「リール」です。
特に、誰にでも受ける楽しいコンテンツは、新規フォロワー獲得に非常に効果的です。
なぜなら、そもそもの前提として、メタ社の望みはインスタアプリの積極的な活用、ユーザーの長時間滞在です。
そのため、これらを実現してくれるアカウントは「高評価」されやすくなるでしょう。
ピン留め機能|新規ユーザーに最も伝えたい内容
ピン留めしたい投稿は、アカウントの特色を強く出した内容や、人気の高い投稿、キャンペーン情報など、最も伝えたいことを示すものが良いでしょう。
ユーザーがプロフィールに訪れた際に最初に目にするため、印象付けることに大きく影響します。
ストーリーズ機能|アクティブアカウントの判断
ストーリーズ機能は、継続的にコンテンツ提供をするアクティブアカウントと判断されるために非常に重要です。
「リールに興味を持ってフォローする=情報が欲しい」というユーザー心理があるため、どのタイミングで遷移してきてもアクティブに見えるように更新を続けましょう。
フォロー解除|アカウントを焼き付けるインパクト
フォロー解除は、フォロー整理の際に行われていると考えられます。
「フォローリスト」に表示されるのはアイコンとユーザー名だけなので、この2つをフォロワーの記憶に残すような工夫が必要です。
ストーリーズの返信やスタンプ機能の活用、コメント返しなどの相互のコミュニケーションを行うことで、ユーザーの記憶に残りやすくなります。
まとめ
本記事ではインスタグラムの基礎知識から始まり、設計、デザイン、そしてコミュニケーション方法に至るまで、アカウントを伸ばすための手法を幅広く解説しました。
これらはインスタグラムを最大限に活用して、自身のブランドやビジネスを拡張していくための礎となります。大切なのは、常に最新の情報を取り入れつつ、ブレない自分だけのスタイルを築くことです。
そして、インスタ内外でのコミュニケーションを大切にし、フォロワーとの関係を深めることが成功への鍵になるでしょう。実際に試行錯誤しながら、ぜひこれらの戦略を実践に移してみてください。
LIWでは【認知・周知 ▷ 広告・宣伝 ▷ 制作・運用 ▷ 接客・販売 ▷ 調査・開発】の5つのメイン機能を一元管理し、貴社のSNSやインフルエンサーマーケティングを成功に導きます。
SNSやインフルエンサーマーケティングでお悩みの方は、LIWまでご相談ください。