キャンペーン

月額29万円で「プロ水準で」「誰でも」「簡単に」「安全に」企業SNSを運用できる!《SNS運用内製化支援パッケージ》提供スタート

2023年3月15日(Wed)

企業SNSアカウントの運用は内製化するのがニューノーマル。
上半期にスタートし、下半期には実現。リソース、ノウハウ不足を解決し、垂直立ち上げをサポートします。

SNS・インフルエンサーマーケティング事業を展開するLIDDELL株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役:福田 晃一、以下リデル)は、SNSアカウント運用の内製化を検討している企業に対し、《SNS運用内製化支援パッケージ》を、月額40万円を29万円の特別価格でご提供いたします。企画・運用・分析・改善、そして炎上や注目されるステマ規制など、リスクにも対応できる体制が6ヶ月で実現いたします。ぜひこの機会にお試しください。

企業SNS運用内製化支援

《SNS運用内製化支援パッケージ》の特徴

  1. 「プロ水準で」できる!
    6,000社以上の取引、国内SNS黎明期より蓄積された知見と最新情報を集約したガイドライン
  2. 「誰でも」できる!
    300社以上の運用実績。多種多様のアカウントを常時運用してきたオペレーションフローで属人化を防止
  3. 「簡単に」できる!
    企画・運用・分析・改善に対するハウツーマニュアルで戦略的運用が実現。有機的に維持・成長する体制が確立
  4. 「安全に」できる!
    炎上やステマ規制など、SNSに特化したリスクマネジメントを可能にするチェックリストやインシデント時のエスカレーションフローを提供

お問い合わせはこちら

マーケティング、ブランディング、CSR、リクルーティング…企業SNSの役割は拡大。
ダイレクトに双方向コミュニケーションが実現するSNS運用は内製化が注目されている。

SNSを活用し、ステークホルダーとダイレクトに双方向コミュニケーションを図ることは、企業活動においてスタンダードとなりました。マーケティング活用をはじめ、ブランディングやCSR、リクルーティング他、ソーシャルリスニングによる市場調査など、その役割は拡大しています。
SNSの役割が拡大することに比例し、発信する情報のクオリティ、コスト削減、対応スピード、その他、さまざまな背景により内製化が注目されています。
一方で、専門人材・知識・ノウハウ不足や、SNSリテラシー不足による炎上などへのリスクマネジメントなど、課題は多く、内製化のハードルが高いのも実情です。

 

月額29万円で「プロ水準で」「誰でも」「簡単に」「安全に」企業SNSを運用できる!
《SNS運用内製化支援パッケージ》

リデルでは、InstagramやTikTok、YouTube、Twitterなど多様なSNSで活躍する3万人の登録インフルエンサーと共にあらゆるコミュニケーション手法で企業のマーケティング戦略をサポートしており、6,000社の取引と、1000社以上の企業SNSプランニング、300社以上の運用実績を誇ります。

多種多様の企業SNS戦略をサポートしてきた経験を礎に、SNS運用の内製化を完全サポート。半年で、プロ水準の戦略的運用が実現できる体制を構築いたします。

 

《SNS運用内製化支援パッケージ》詳細

  • 価格:通常月額40万円を29万円にて提供
  • 期間:6ヶ月契約
  • メニュー:
    • オンラインカウンセリングMTG (月1回・全6回)
    • チャットやメールによる、テキストコミュニケーション・サポート(5h/月)
  • 納品物
    • ルールガイドライン
    • ハウツーマニュアル
    • オペレーションフロー
    • リスク回避のためのチェックリスト
    • インシデント時のエスカレーションフロー

その他、SNS戦略やリテラシー向上、ステマ規制強化への対応など、SNS運用をテーマにした社内セミナーなどオプションを多数ご用意しています。詳しくはお問い合わせください。

SHARE

導入のご検討・新規登録はこちらから