導入のご検討・新規登録はこちらから
- インフルエンサーマーケティングのLIW TOP
- コラム
- インスタのインプレッションとは?リーチとの違いや増やすメリット・コツをご紹介
インスタのインプレッションとは?リーチとの違いや増やすメリット・コツをご紹介
最終更新日 2024年10月17日(Thu)
記事作成日 2023年10月30日(Mon)
「インスタのインプレッションって何?」
「リーチとはどう違うのだろう?」
企業のSNS担当者の中には、このような疑問を抱えている人もいるかもしれません。インプレッション数は、他のユーザーに自分のコンテンツが表示された回数のこと。YouTubeで例えるなら、動画の再生数に当てはまります。
インプレッション数が多いと、より高い頻度でコンテンツが閲覧されたとわかるので、認知拡大への期待が高まります。また、投稿の分析がしやすくなり、ユーザーに喜んでもらえるコンテンツの作成にも便利です。
当記事では、インスタのインプレッションの概要やリーチとの違いをまとめた上で、数値の確認方法を紹介しています。インプレッションを参考にした本格的な運用を始めたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
インスタのインプレッションとはコンテンツの閲覧数のこと
ここでは、インスタのインプレッションの意味や確認方法を紹介します。
インプレッションとは
インプレッションとは、自分以外のユーザーに、自社アカウントのコンテンツが閲覧された回数のことです。
- フィード
- リール
- ストーリーズ
などのコンテンツで、インプレッションが測定されています。
例えば、インプレッションが3,000なら、自社のコンテンツが3,000回見られたことになります。
なおインプレッションは、ビジネスアカウントでのみチェック可能です。
インプレッションの確認方法
インプレッションの確認方法は、ストーリーズと通常投稿とで異なります。
公開中のストーリーズでは、プロフィール画面かホーム画面で自社アカウントのアイコンをタップして、インプレッションを確認します。
- 公開したストーリーズを上下にスワイプする
- 棒グラフのアイコンをタップ
公開から24時間が経過したストーリーズでは、アーカイブ一覧でコンテンツを開いて、同じように棒グラフアイコンをタップしましょう。
フィードとリールでは、確認したいコンテンツを開くと表示される「インサイトを見る」をタップすれば、インプレッションをはじめとする数値を閲覧できます。
インプレッションとリーチの違い
リーチは、自社のコンテンツを閲覧してくれたアカウント数のことです。投稿毎に表示される「インサイトを見る」か、ビジネスアカウントのプロフィール画面にある「プロフェッショナルダッシュボード」から確認できます。
混同されがちですが、インプレッションとリーチでは示すものが異なるので要注意。リーチはアカウント数を示すので、1人が投稿を5回閲覧していたら、インプレッションは5・リーチは1になります。
インスタでインプレッションを増やす3つのメリット
インスタでインプレッションを増やすメリットを3つ紹介します。
- 投稿への反応数が上がる
- フォローされやすくなる
- コンテンツの質を高められる
企業アカウントの場合、自社の商品やサービスの認知度を上げるには、インプレッションの分析が欠かせません。ここでは、具体的なメリットについて解説しますので、ぜひアカウント運用の参考にしてみてください。
1.投稿への反応数が上がる
インプレッションが高い状況は、多くの人に投稿が表示されたことを意味します。自社アカウントと接点のあるユーザーが増えるため、いいねや保存の反応数が上がるでしょう。
例えば保存率が10%の投稿で、インプレッションによる数値の違いを見てみます。
- インプレッション:100、保存:10
- インプレッション:1万、保存:1,000
このように保存率は同じでも、インプレッションという母数が多いほどに、アクション数が増えることがわかります。
コンテンツを多くの人に届けられる好循環を作るためにも、インプレッションを増やしてユーザーからの反応を得ることが大切です。
2.フォローされやすくなる
インプレッションの数値に含まれるユーザーは、将来的にフォローに繋がる可能性があります。
発見欄や検索で自社コンテンツを見かけたのをきっかけにアカウントへの興味を持ってもらえれば、フォロワーの候補となるのです。
インプレッションに含まれるのは、自社アカウントの見込み客となるユーザーだととらえられます。
3.コンテンツの質を高められる
より多くのインプレッション数を確保できると、投稿の分析に活用しやすいというメリットもあります。インプレッションの増減から、ユーザーに好まれる投稿の傾向を知ることで、ニーズに合ったコンテンツを提供しやすくなるからです。
インプレッション数が多い一方で、ユーザーからのいいね・保存・フォローなどのアクションが少ない場合は、競合をリサーチしたり投稿内容を見直したりすることで、改善を図る必要があります。分析と実践を繰り返すことで、より質の高いコンテンツ作りにつながるでしょう。
インスタでインプレッションを増やす6つのコツ
インスタでインプレッションを増やすコツを紹介します。
- 見てもらいやすい時間に投稿する
- 投稿頻度を上げる
- リールを投稿する
- ハッシュタグにこだわる
- 積極的にコミュニケーションを取る
- フォロワーを増やす
とくに運用初期の段階では、インプレッションが伸び悩むこともあるでしょう。しかしコツを押さえて継続的に実践すれば、少しずつ効果が現れるようになります。ぜひ実践してみてください。
1.見てもらいやすい時間に投稿する
ユーザーがインスタをよく閲覧している時間に投稿することで、インプレッションの増加を期待できます。ただし、ユーザーが多い時間帯は、競合のアカウントも投稿に注力しているので、埋もれないように注意が必要です。
自社アカウントのフォロワーがインスタをよく見ている時間帯は、インサイト画面から確認できます。
- プロフィール画面の「プロフェッショナルダッシュボード」を開く
- 「合計フォロワー」をタップ
- 画面下部の「最もアクティブな時間」から分析
この手順で、投稿に適した時間を絞り込んでみてください。
2.投稿頻度を上げる
投稿頻度を上げるほど、投稿がユーザーの目に触れやすくなります。フォロワー数の多い企業アカウントの場合、毎日投稿しているケースも珍しくありません。なるべく早くインプレッションを増やすなら、できる限り毎日、または最低でも2〜3日に1回は投稿を行うのが理想です。
ただし、質の低い投稿を量産するとユーザーが離れるリスクがあります。クオリティも意識しながら、投稿作りに注力しましょう。
3.リールを投稿する
大画面で、最大90秒のショートムービーを投稿できる機能が「リール」です。フォロワー以外のユーザーにも表示されやすい上、アプリ内の多くの画面で閲覧できるため、他の投稿形式よりも効率的にインプレッションの増加を目指せます。
インスタ上での評価を上げるには、人気のBGMを使ったりコメント欄に誘導して滞在時間を伸ばしたりするのがおすすめです。より多くのユーザーの目に触れることで、インプレッションの飛躍的な増加が期待できるでしょう。
4.ハッシュタグにこだわる
ハッシュタグを付ける場合は、投稿と関連するものを選びましょう。なぜなら、投稿内容と無関係のハッシュタグで閲覧数を伸ばす施策は、アルゴリズム上の評価を下げる原因となるからです。
例えばハッシュタグの規模が大きいからといって、不動産に関する投稿で「#love」「#fashion」とハッシュタグをつけても、内容への関連がありません。
適切なハッシュタグが分からない場合は、同ジャンルの人気アカウントが使用しているものをリサーチしましょう。複数の人気アカウントが使っているハッシュタグが見つかれば、積極的に使ってみてください。
ただし、投稿数が多いハッシュタグをいきなり使っても、運用初期の段階では検索の上位に表示させることは難しいので要注意です。アカウントの規模が小さい時期は、投稿数の少ないハッシュタグを使って検索での上位表示を目指し、地道にインプレッションを稼ぎましょう。
5.積極的にコミュニケーションを取る
他の投稿へのいいねやコメントなどのアクションも、インプレッションの増加に繋がりやすいです。そもそも、インスタはX(Twitter)の「リポスト」のような機能がなく、拡散力が弱いコンテンツです。コミュニケーションを通して、他のユーザーの目に触れる機会を増やしましょう。
可能であれば、人気のアカウントとのコミュニケーションを目指してみてください。上手くコミュニケーションを取って「自社アカウントをストーリーズで紹介してもらう」などの状況を作れれば、相手のフォロワー数の多さに比例してインプレッションが大幅に増加します。
6.フォロワーを増やす
フォロワーが増えるほど、インプレッションの増加が見込まれます。ユーザーのタイムラインには、フォローしているアカウントの新しい投稿が優先的に表示されるためです。
また、フォロワーはアカウントのファンであるケースが多いので、好意的なリアクションをもらいやすいメリットもあります。
フォロワーを増やすには、日々のコンテンツ作りが欠かせません。ターゲットとするユーザー層のニーズに応え続けることで、着実にフォロワーの増加を狙えます。
ただし、インプレッションを増やしたいからといって、フォロワーの購入や一時的な大量フォローなどを行うと、ペナルティを受けるリスクがあるので注意が必要です。
まとめ
インプレッションとは、コンテンツの閲覧数のことです。自社のコンテンツを閲覧してくれたアカウント数を示す「リーチ」とは、やや意味合いが異なります。
インプレッションを増加させることで、投稿への反応数アップにつながったり、分析によりフォロワーのニーズに合わせた投稿を実践しやすくなったりと、多くのメリットを得られます。
インサイト画面からユーザーの目に留まりやすい時間帯などを導き出し、インプレッション増加を目指してみてください。
LIWでは、マーケティング施策の企画戦略から実行までを一貫してサポートします。6,000社の実績データを基に成功パターンを共有させていただきますので、多業種の企業様に対してもご支援させていただきます。
LIWでは【認知・周知 ▷ 広告・宣伝 ▷ 制作・運用 ▷ 接客・販売 ▷ 調査・開発】
の5つのメイン機能を一元管理し、貴社のSNSやインフルエンサーマーケティング成功に導きます。
SNSやインフルエンサーマーケティングでお悩みの方は、LIWまでご相談ください。
https://service.liddell.tokyo/liw/